労働組合

き|共済制度

助け合い(相互扶助)を基本理念に同一の職業や地域の組合員で助け合う保障制度。

労働組合の基本理念である「助け合い」の精神から生まれた共済制度

 一般的に保障事業をさす「共済」という言葉には「お金を出して互いに支え合うこと」や「相互扶助」という"助け合い"の意味があります。労働組合の原点は組合員の力を合わせて労働環境を改善していくという"助け合い"の精神です。共済制度もまた、長時間労働や低賃金の中で病気やけが、不慮の事故などに見舞われた労働者を助けるために生まれました。
 
 共済制度の特徴は保険と違い、組合員とその家族のみが加入できることや、利益を目的としていないため掛け金が比較的低いこと。JA共済・コープ共済などが知られていますが、働く人を対象とした共済制度としてこくみん共済coop(全労済)や産別、単組ごとに様々な共済制度がつくられています。そして利益を目的としていないため、本人が望まなかったり、本人を取り巻く環境にそぐわないプランを勧められるなどの心配もなく、安心して加入できますし、組合員自らが自分たち自身の手で作り上げた共済制度ですから、一人でも多くの組合員が加入することが、その制度自体をより良い方向に改善していくことにつながる、ということが共済制度の大きな特徴の一つです。

 また、労働組合で運営している共済には組合員の職場環境や仕事内容に合わせたプランがあります。共済の担当者も組合の役員や書記さんなど同じ会社で働いているため、それぞれの職場環境を把握していることが多く、組合員はきめ細やかなサポートが受けられるのがメリット。共済制度を利用している同じ職場の人や組合員からプランの利点や実例を聞くこともできます。
 
 「助け合い」の理念から生まれた労働組合と共済制度。労働組合としての活動で労働条件・労働環境を改善し、共済事業で組合員の生活をサポートする。この2つが両輪となって機能することで、組合員はより、安心で充実した暮らしを得ることができます。

 「労働者福祉」のカテゴリーもぜひ一緒に参考にしてください。

 

連合静岡

静岡県労福協
静岡ろうきん
こくみん共済coop
ALWF
静岡県生活協同組合連合会
静岡ユニオントラベル
連合静岡
過去のデータ集